あいちトリエンナーレ2010に参加します。

かなり久しぶりの更新になってしまいました。だいぶ暖かくなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。さて、今年の夏から秋にかけて名古屋で行なわれる「あいちトリエンナーレ 2010」に参加することになりました。長者町という地域を対象にした一般…

松戸と北千住の壁画

先日完成した松戸の壁画、パノラマ画像があるので改めて載せておきます。こうしてみるとやっぱり長い!幅6〜70メートルはあるでしょうか。こういうのもっと描きたいですね! 写真撮影:津島岳央 さて、北千住のスタジオを使い始めてもう1年以上は経ちま…

松戸の壁画「MAD WALL」プロジェクト、完成しました!

ここ数日は毎日アートフェア東京に行っています。古い知り合いから新しい方まで、色々な人に出会え刺激を頂いています。さて、3月半ばから月末まで約20日間に渡って制作を続けていた松戸市の壁画プロジェクト「MAD WALL」が先日ついに完成しました。今ま…

「InsideOut of Contexts」終了:ご来場ありがとうございました!

2月20日(土)に始まった荻野竜一さんとの2人展「InsideOut of Contexts」。 写真撮影:笠木靖之 今日が最終日でした。期間中は多くの方に足を運んで頂き大感謝です!僕はあまり会場にいることができず、せっかく来てくれた方々にお会いできなかったことも…

「InsideOut of Contexts」シンポジウム:ご来場ありがとうございました!

先週の土曜日にZAIMで行なわれた「InsideOut of Contexts」関連シンポジウムにお越し頂いた皆様、どうもありがとうございました!前半はZEDZのプレゼンがあり、今までの彼の作品の変遷や制作コンセプトの変化などについて話してもらいました。特に、文字の中…

今週の土曜日はZAIMでシンポジウム with ZEDZです!

荻野竜一さんとの2人展「InsideOut of Contexts」が始まって数日が経ちました。既に関係者から一般の方まで、多くの人にお越し頂き感謝です。今日は無事に作品の撮影も終え、次は来週土曜日のシンポジウムです! http://za-im.jp/php/news+article.storyid+…

InsideOut of Contexts : 制作風景とpoinoTVインタビュー

こんばんは。異様に暖かい日があったと思ったら、また昨日くらいから寒くなってきましたね。それでも毎日制作です。そのZAIMでの制作風景を少しアップしてみます。撮影は山森晋平さんです。かなり広い部屋で、無言のまま淡々と(笑)二人で制作している雰囲気…

展示のお知らせ「InsideOut of Contexts」

既に何度かこのブログでも書いてきましたが、改めて来週末から始まる展示「InsideOut of Contexs」のお知らせをします。荻野竜一さんとの2人展になります。オープニングは2/19の18:00〜です。皆さんのお越しをお待ちしております! <展示情報>ZAIM COMPET…

展示情報とREDonePRESSなど

久しぶりの更新です。最近は、2月に横浜のZAIMというスペースで行なう荻野竜一さんとの2人展「InsideOut of Contexts」にそなえて、ほとんど毎日ZAIMで滞在制作しています。5メートルを越す新作の絵画作品を展示予定なので、是非足を運んで頂けたら幸いで…

シンポジウム「制作の言語の制作」アップ+ZEDZが来日します。

遅くなりましたが、昨年7月に雨宮庸介さんと内海聖史さんを招いてcon tempoにて行なったシンポジウム「制作の言語の制作」のアーカイブpart1がcon tempoのウェブにアップされました。 http://www.ottr.cc/con_tempo/archive/july/making.html http://www.o…

website10+1のアンケート特集にOBEYに関するエッセイを寄稿しました。

都市/建築系の情報サイト「10+1」のアンケート特集「ゼロ年代の都市・建築・言葉 アンケート」に寄稿しました。 http://tenplusone.inax.co.jp/monthly/2009/12/issue2.php 他に美術家の池田剛介さんや、先日のフランス大使館でのシンポジウム「ポストグラ…

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。 昨年は修了制作展を経て大学院を修了し、春から夏にかけていくつかシンポジウムを企画。夏には小規模ながら個展を行い、年末にはフランス大使館で展示とシンポジウムを行なうといった感…

「ポストグラフィティの開拓線」ご来場有り難うございました!

先日、12/19(土)にシンポジウム「ポストグラフィティの開拓線」がフランス大使館で行なわれ、盛況のうちに無事終えることができました。 議論の内容、進行面に関して、もちろん反省点もないわけではありませんが、ひとまず一回目のシンポジウムとして失敗…

<歴史=物語(イストワール)の現在>終了&来週(土)は「ポストグラフィティの開拓線」!

今日はフランス大使館でシンポジウム一発目 <歴史=物語(イストワール)の現在>でした。パネリストは池田剛介さん、黒瀬陽平さん、千葉雅也さん、濱野智史さん。若手論客がずらっとそろい刺激的な内容。お客さんもいっぱいでした。 僕は、今回初めてTwitt…

「MEMENTO VIVERE / MEMENTO PHANTASMA」展覧会情報

フランス大使館で行なわれる12/11(金)オープンの展覧会「MEMENTO VIVERE / MEMENTO PHANTASMA」に参加します。次の公式ウェブサイトに情報が載っています。 http://www.ima.fa.geidai.ac.jp/memento/index.html また、前から告知していますが、同展覧会の…

フランス大使館+THE LAST GALLERY + Twitter

昨日は No Man's Land @フランス大使館のオープニングへ。やや遅れてついたこともあり、人は既に少なめ(といっても展示作品を落ち着いて見るには多い)。わりと何でも有りな感じで、良くも悪くもパーティ—のり?でした。 今日は12/19のシンポジウム『ポス…

シンポジウム『ポストグラフィティの開拓線』、12/19にフランス大使館でやります。

広尾にある在日フランス大使館で、11/26より「NO MAN'S LAND」という大型のイベントが開催されます。その一環として12月11日〜27日に開催される現代美術の展覧会「MEMENTO VIVERE / MEMENTO PHANTASMA」に作家として出品するのですが、さらに今回は展覧会の…

最近見たもの、聞いたもの。これから見たいもの。

最近見たもの、聞いたもの。 『ヨコハマ映像祭』@新港ピア、BankART Studio NYK http://ifamy.jp/『古代ローマ帝国の遺産』@国立西洋美術館 http://roma2009.jp/index.html『河口龍夫展 言葉・生命・時間』@東京国立近代美術館 http://www.momat.go.jp/Ho…

Craig "KR" Costello

昨日、今日とCINCH TOKYOでやっているKRのインスタレーション展示を見に青山へ。昨日はオープニングパーティで人が沢山でしたが、今日はわりと落ち着いてKRとも少し話せました。 Levi's http://levi.jp/feature/krink/ KRはご存知、グラフィティの特徴の一つ…

岡崎乾二郎+レベッカ・ホルン@都現美。それと年末にシンポジウムやります!

先週の土曜日は東京都現代美術館に、岡崎乾二郎とレベッカ・ホルンの展示を見に・・。岡崎は常設展内での特集展示。レベッカ・ホルンは企画展。両者ともまとめて展示を見るのは初めて。 岡崎乾二郎は初期の代表作「あかさかみつけ」シリーズから代表的な絵画…

グラフィティ・アーティストがぞくぞく来日

これからしばらくの間、世界的に知られたグラフィティ関連のアーティストがぞくぞくと来日のもよう。 まずSWOONは現在来日中。ミクシィ上に情報がある。 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=47434071&comm_id=1148516 それからもうすぐKRが来る、Levi'sとのコラ…

エッセイ「目撃の美学」、ウェブ公開のお知らせ

エッセイ「目撃の美学」が文化学院クリエイティブ・メディアセンターのウェブ上に公開されました。 目撃の美学 http://bunka.gakuin.ac.jp/cmc/events/cafe/003.html 文化学院で今年の6月にアート・プロデューサーの木幡和枝さんを招いて行われたイベント「…

池田剛介個展 "Plastic Flux"

金曜日はLOWER AKIHABARAで池田剛介さんの個展 "Plastic Flux"のオープニングへ。 http://homepage3.nifty.com/lowerakihabara/exhibition01.htm 作品は透明のアクリル板を支持体に、その上に樹脂で水滴を緻密に配置した、シンプルだけれど強度のある画面構…

Dr. Pepper 壁紙

どうやらDr. Pepperとのコラボレーション壁紙がコカコーラ・ジャパンのウェブサイトからダウンロードできるようになっているようです。 http://c.cocacola.co.jp/entertainment/download/drpp/index.html うーん・・なんか僕のだけちょっとういているような…

藤井光個展 "芸術、起源、デモクラシー"

今日は上野で勉強会のあと、向島の現代美術製作所で行なわれている藤井光さんの個展 "芸術、起源、デモクラシー"へ。 http://www15.ocn.ne.jp/~g-caf/ 藤井さんは、今年の1月に横浜のBankART NYKで名和晃平さん、田幡浩一さん、山川冬樹さん、桂英史さん、…

con tempo website update!

僕のスタジオであり、何人かのアーティスト/ミュージシャンで共同運営しているオルタナティヴ・スペースでもある北千住 con tempo、今までシンポジウム関連のお知らせが多かったのですが、実は音楽関連のイベントも結構行っています! 今回、今年の春から数…

A long graffiti wall in Copenhagen, Denmark.

最近MACを購入して環境が整いつつあるので、今まで未整理だった色々なデータを整頓していこうかと。 自分自身の作品や活動のアーカイブもそうだけど、今まで世界各地(っていうほどの量ではないが・・)で撮り続けてきたグラフィティの写真とかをフリッカー…

聖地チベット展

今日はスタジオに行く前に、上野の森美術館でなんとなく"聖地チベット"展を見る。 http://www.seichi-tibet.jp/ 個人的になんの信仰もないけど、前に中沢新一の本を読んで以来チベットや密教の文化には結構興味があります。とはいえ、主にビジュアル的な部分…

『絵画を再起動する』完結!

今年の4月に北千住のcon tempoで行ったシンポジウム『絵画を再起動する 千葉雅也×池田剛介』のアーカイブVol.3がcon tempoのウェブサイトに上がっていますね。 http://www.ottr.cc/con_tempo/archive/april/reboot.html http://www.ottr.cc/con_tempo/archi…

Que Houxo個展 "SUIMMY"

今日は1日スタジオで制作のあと、帰り際に麹町画廊で行われているQue Houxoの個展へ。 麹町画廊 http://www.amatokyo.com/garou/ Que Huoxoとは前(2006年)に"HUOVA"というライブ・ペインティング主体のイベントを一緒に企画していた仲であり、昔から…